26期第6回講座

スローでシンプルにいこう!
〜楽しく生活して社会を変える〜

これまでのエネルギーや資源をジャブジャブ使う生活や、
スピードや効率を求める社会のスタイルを見直して、
もっとスローでシンプルな社会をいっしょに考えませんか?
ステキでたのしい社会をつくる一歩を、ともに踏み出しましょう!

※第6回講座、チラシのダウンロード(PDF) →こちら

**【 日時 】 2013年2月16日(土)19:00 ~ 17日(日)15:00
※部分参加も可能
**【発題者】 第26期NGO大学参加者グループ
湯川 まゆみ さん NPO法人SEIN代表、コミュニティカフェ「パンゲア」運営
松田 直子 さん (株)Hibana代表取締役、ペレット町屋「ヒノコ」運営
石崎 雄一郎 さん 京のアジェンダ21フォーラム職員、ボルネオ保全トラストジャパン理事、ウータン森と生活を考える会
**【 内容 】 <2月16日(土)>
18:30~ 開場・受付開始

19:00~ セッション1 グループワーク発表
*****・発表+質疑応答+ふりかえり
*****・関西NGO協議会の加盟団体紹介①
21:30  交流会
***********※参加者、ゲスト、スタッフの交流の場です(自由参加)

<2月17日(日)>
09:00~ セッション2 スローでシンプルにするために
*****・ゲスト3名のお話し
*****・グループディスカッション +質疑応答
12:00~ 修了パーティ
13:30~ セッション3 ふりかえり〜行動へ〜修了式
*****・関西NGO協議会の加盟団体紹介②
*****・26期のふりかえり + 修了式
15:00  終了
**【 会場 】 小林聖心女子学院 ロザリオヒル (宝塚市塔の町1-113) 詳しくは→地図
J阪急今津線(西宮北口から宝塚方向)「小林(おばやし)」駅より徒歩約7分
**【参加費】 11,500円(1泊、朝・昼食含む)
・先着順。部分参加も可能です。ただし申込多数の場合、全回申込み者、
**
2日間通し申込を優先します。<定員30名>
・2日目のみの参加の場合は5,500円(昼食含む)
・宿泊は原則、男女別の相部屋になります。ただし障害や病気など、
**
ご事情に応じて対応いたしますので、お気軽にお問合せください
・託児及び介助が必要な方は、事前にご相談ください
**【お申込】 関西NGO大学のホームページ 『申込みフォーム』からお申し込み下さい。
こちら → http://ndai.net/?page_id=59
◆最新情報は「NGO大学ブログ」で

コメントは停止中です。