第29期(2015年)

開催日 テーマ/発題者
第1回講座
**
2015年
10月4日(日)

N大カフェ DJ議員が語るまちづくり
~市政とファッション・カルチャーシーンをつなぐ~

■発題者: 守山 幸治 さん
       (岡山市議会議員、カフェ・ライブハウス・バーのオーナー)

岡山のカフェでDJをしていた森山さん。市議会議員になったのはなぜ? 議員になってできるようになったことは? コーヒーを飲みながらワクワクする「まちづくり」について森山さんと語りましょう。

第2回講座2015年
10月17日(土)

〜18日(日)
経済成長は豊かさをもたらす?! ~アベノミクスの功罪~

■発題者: 浜 矩子 さん
        (同志社大学大学院ビジネス研究所教授)経済成長を求めるほど、実は多くの人が貧しくなっている現実があります。アベノミクスは社会に何をもたらしたのか。成長ではなく分配が必要と説く浜矩子さんとともに考えます。

第3回講座2015年
11月21日(土)
~22日(日)
内田樹✕SEALDs ~ぼくらの民主主義を考える~ 
**
■発題者: 内田 樹 さん(思想家)
        SEALDs KANSAI

第4回講座
**
2015年
12月12日(土)
〜13日(日)
世界を変える「理想の公式」 ~開発の現場と公平な未来~
**
■発題者: 佐藤 潤一 さん
        (国際環境NGOグリーンピース・ジャパン事務局長)

ある日、突然、回転寿司で定番のマグロが食べられなくなったら? 携帯電話が一切、生産中止になったら? そんな日が日本にくるかもしれません。安心が過去になる前に、できることをグリーンピースの佐藤さんと考えます。

第5回講座
**
2016年
1月23日(土)
〜24日(日)
ヘイト・スピーチを通して考える日本社会
**
発題者: 金 明秀 さん
(関西学院大学社会学部教授)


**

第6回講座
**
2015年
2月14日(土)
〜15日(日)
N大カフェ スマートに社会変革!
 ~食を変えたら未来が見える?~
**
■発題者: 藤原 紗菜 さん
        (若手狩猟団体「もみじ猟隊」隊長)

コメントは停止中です。